MaaSアプリで沖縄観光をスマートに
KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、沖縄セルラーアグリ&マルシェ株式会社、日本トランスオーシャン航空株式会社、沖縄都市モノレール株式会社、沖東交通事業協同組合、一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター、JapanTaxi株式会社、株式会社ナビタイムジャパンは、観光型MaaSアプリ「沖縄CLIP トリップ」を用いた実証実験を行うと発表しました。
期間は2020年2月4日から3月31日までです。
公共交通機関の利便性向上へ
MaaSとはMobility as a Serviceの略称であり、様々な交通機関をITの技術によって結びつけ、人々がスムーズに移動できるようなシステムを指します。
「沖縄CLIP トリップ」は、複数の交通手段のルート検索に加え、タクシーの配車や代金の支払い、ゆいレールの電子チケット購入等の機能を搭載しており、アプリ1つで沖縄の移動がスマートに行うことが可能となります!
また、「沖縄CLIP トリップ」を利用してタクシーの配車やゆいレールの電子チケットの購入を行った場合、料金が割引されるサービスもあります!
観光情報も検索可能
「沖縄CLIP トリップ」の機能はこれだけではありません。
現地のライターが執筆した観光情報を検索・閲覧が可能だけではなく、その記事の内容に応じたルート検索やアクティビティの予約をすることが可能です。
また、「食べログ」と連携して、飲食店の情報を掲載するほか、飲食店の予約やルート検索もアプリ1つで完結します!
Android・iOSアプリ配信中
アプリはAndroid版、iOS版がそれぞれ配信されています。アプリのダウンロード期限は2020年3月31日までです。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
KDDI プレスリリース
https://news.kddi.com/